Contents
ご挨拶

こんにちは^ ^
ブログを書くのは、はじめてではないのですが、いつも書く時に気負ってしまい続けることができませんでした。
これからは、気負わずに思いつくまましばらく書いてみようと今日思いました(笑)
どうぞよろしくお願いします^ ^
コロナがくれたもの??
昨年は、コロナ元年も呼ばれてしまう年でしたが、自分一人でやらなくてはいけないこともふえました。ひとりご飯は得意な方でしたが、毎日ひとりで過ごすとなるとやはりしんどいですよね。
子どもたちも仕事と学校に制約を受け、予想外の毎日に戸惑うことも多々ありました。とくに下の娘は中学3年生。
最初は、「学校なくてラッキー」と言ってましたが、
高校入試と卒業式が迫ってくると、やっぱり同級生との関わりの良さがわかってきたみたいで「このまま、別れるのが寂しい。。」
と、一昨年とその前の年の合唱コンクールの時のDVDを繰り返し見て、唄ってました。
娘の7つ上の長男も事情があり、働きながら通信制の高校に入り直し、この3月に四年かかって自力でめでたく卒業!4月から転職することになりました。
成長したなーと思いつつ、4月から半分一人暮らしをするので、色々準備中。
巣立ちのときが来たのは月並みですが、嬉しい反面やはり寂しいものですね。。。
そして私自身は、コロナ禍の中、子どもたちとよくよく話し合い、
亡き夫との思い出深いローン付きのマンションを年末ギリギリに手放しました。晴れてローンレンジャーから卒業!
その前に転職と引っ越しもし、今のところにやっと落ち着いたかんじがします。
コロナがなかったら、私もこどたちも自分にとって何が大事かを深く考えなかったかもしれません。
これから書きたいこと

ずっと、自分のことはそんなに他のひとと変わりはないと思っていましたが。。
娘にいわせると、「お母さんくらい見た目と違う人生の人は今の時代にはそれほどいない!」
ということらしいので(笑)ブログとしてゆるく、そして、ときどきまじめに書いてみようかと思います。
だいたいは、食べ歩きブログの方が多いかと思いますが。。
今日は初日なのでこの辺で^ ^
コメントを残す