ときのとまったお誕生日
永遠の40代?の夫のお誕生日が今日1月22日!
本当は52歳のはずですが、4年半前に時が止まっているので、お誕生日ケーキのロウソクの数だけが52歳分(笑)
時が経ち、長男は就職前の健康診断の後に、旧友と会うということで多分誕生日のことは上の空(^^;;
でも、お誕生日ケーキは食べる!と調子に乗ってました(笑)
中学3年生受験生の長女は、写真の花束を見て少しホッとしたような嬉しそうなかんじでした^ ^
亡くなった後の誕生日会?!
夫が亡くなったあとにお誕生日会をするのはどうか?とも思いましたが。。。。
子どもたちにとっても楽しいイベントの一つだったので、今年までは一緒にやろうかなぁと思い、コロナ禍なので遠慮がちに花束とケーキだけにしました。
朝にお線香(私は仏教徒ではないので写真の前でお香みたいにしてあげてます^ ^)あげたときに、長女とhappy birthdayの唄はアカペラでサービスしておきました。
機嫌が良ければあとで長女のピアノ演奏も聴かせてあげられそうです^ ^
亡夫からのお知らせ

一番最初の投稿に書きましたが、亡夫や亡父から、今年に入り特に頻繁に「来てますよ〜〜^ ^」というサインがあります。
それは、なんと「アンプ」なんです。正確にいうとアンプの電源が誰も押したりしないのに勝手に点灯するのです^^;
そして、気が付かないうちに密かに消えます。最初は怪奇現象だと思いとても怖かったのですが(T . T)
よく考えたら亡夫は無類のオーディオマニア!アンプを使って自らの存在をアピールするなんて彼らしいです(笑)
元々の夫の実家にあった大きなアンプはとても引き取れなかったので、亡くなってわりとすぐにこの写真のアンプに懇意にしていた中古オーディオのお店の方に相談して売却代金から購入しました。
ときどき鳴らさないといけないのですが、デッキの一つが壊れてしまい、私にはコードを繋げないので今の家に去年越してから放置しでゴウを煮やして来るようになったのかもしれません(笑)
この記事を書いて、秘密が公開されたらもう来ないかな〜と思ったりもしますが^^;
めげずに子どもたち、特にこれから受験の長女の応援に来てくれると信じています。
へんな話になってしまいましたが、怖いと思った方はスルーしてくださいませ。

あとでケーキの写真も追加しておがないと。→今追加しました(笑)
ではではまた^ ^
コメントを残す